北海道|新千歳空港・札幌駅のレンタカー予約はこちら

やき鳥 たつみ|鶏を丸ごとあますことなく味わえる美唄やきとり

美唄焼き鳥たつみのやきとり北海道のグルメ情報
この記事は約5分で読めます。

北海道には本州とは少し違う焼き鳥文化があります。

鶏肉ではなく炭火で焼いた”豚のロース肉”に、甘いタレと洋がらしをつけて食べる「室蘭やきとり」。

そしてもう一つの特徴的なやきとりが「美唄やきとり」です。

一般的に焼き鳥は、食べたい部位を選んで注文しますが、美唄やきとりは一本の串にさまざまな部位の肉が刺さっています。

皮、レバー、心臓、砂ズリ、セセリ、きんかん、もも肉など、一本の串で鶏を丸ごとあますことなく味わえるのが美唄やきとりの特徴です。

美唄では、遠方から訪れた客に対して鶏1羽を余すことなく料理してもてなす、という風習が残っており、その名残りが美唄やきとりに表れています。

そんなおもてなし文化から生まれた美唄やきとりを味わえるのが、今回ご紹介する「やき鳥 たつみ」です。

Takahashi
Takahashi

日本焼き鳥協会認定「焼き鳥アンバサダー」のTakahashiがご紹介いたします!

美唄やきとり「やき鳥たつみ」へのアクセス

札幌中心部から美唄やきとり「やき鳥たつみ」へは、道央自動車道で約1時間、一般道(国道275号線)で約1時間30分ほどで行くことができます。

札幌方面から国道12号線を走り、右手に美唄駅が見えてきたら、その先の交差点を左に曲がります。

曲がった先の商店街に、ベージュのビルと、営業中を知らせる暖簾が見えてきたらそれが「やき鳥たつみ」です。

店舗の道路を挟んだ向かい側が駐車場になっており、合計11台駐車することができるので、もちろん車で行っても大丈夫です。

▼合計11台停められるやき鳥たつみの駐車場

美唄やきとり「やき鳥たつみ」の駐車場の写真

ランチタイムは11:00~14:30ですが、12:00~13:00の時間帯は非常に混雑しているので、ランチメニューが目当ての場合、少し早め(11:00~11:30頃)に到着されることをおすすめします。

札幌中心部からであれば10時過ぎの出発がベストです。

美唄やきとり「やき鳥たつみ」のお店紹介

美唄やきとり「やき鳥たつみ」の外観写真

やき鳥たつみにはカウンター席、4人掛けのテーブル席、小上がり席など、全部で46席が用意されています。

▼店内奥にある小上がり席。かなり広い席なので、ご家族連れなどの大人数でも一緒に座ることができます。

美唄やきとり「やき鳥たつみ」の小上がり席の写真

かなりの人数が入店できますが、それでもランチタイムになると並んで待たなければいけないほど混み合います。

カウンター席の右手にある焼き場では常に大量の串が焼かれ、炭火焼きの香ばしいにおいを漂わせています。

暖簾をくぐった瞬間、その香りは一気に食欲を掻き立てます。

ということで、やき鳥たつみのランチメニューをご紹介いたします。

美唄やきとり「やき鳥たつみ」のランチメニュー

美唄やきとり「やき鳥たつみ」のランチメニュー

やき鳥たつみのランチメニューは全部で4種類です。

  • Aセット そば定食 750円
    そば(かしわ・月見・天ぷら)
    おにぎり(梅・カツオ・鮭)
    焼きとり(もつ又は精2本)
    冷奴・お漬物
  • Bセット たつみ定食 850円←個人的なおすすめはこちら
    そば(かしわ・月見・天ぷら)
    とり飯
    焼きとり(もつ又は精2本)
    冷奴・お漬物
  • Cセット とり飯定食 750円
    とり飯
    焼きとり(もつ又は精2本)
    スープ
    冷奴・お漬物
  • Dセット 焼きとり丼 750円(平日のみ・数量限定)
    焼きとり丼
    スープ
    冷奴・お漬物

美唄では焼きとりの他に「とりめし」や「そば」もご当地グルメとして人気です。

そんな美唄のソウルフードを、セットで味わうことができるのがやき鳥たつみのランチメニューです。

美唄やきとりたつみのランチBセット

こちらが美唄グルメをすべて味わえる「Bセットたつみ定食」です。

セットのやきとりは「もつ」と「精肉」のいずれかから2本を選びます。

もつ2本や精肉2本、もしくは1本ずつなど、自分の食べたい組み合わせで注文できます。

美唄焼き鳥たつみのやきとり

今回は「もつ」と「精肉」を1本ずつ注文しました。手前が「もつ」、奥が「精肉」です。

そばは「かしわ」「月見」「天ぷら」から選ぶことができます。

ちなみに美唄では、そばの上にもつ串がのった「もつそば」も有名です。

美唄やきとり「やき鳥たつみ」のランチメニュー

今回注文したもう一つのランチセットは「Cセットとり飯定食」です。

とり飯がメインなので、Bセットよりもごはんの量が多くなっています。

Cセットには、そばの代わりにスープが付いてきます。

焼きとり持ち帰りでも購入できるので、おみやげに持って帰りたいという方は、ランチメニューと一緒に注文するのがおすすめです。

混雑状況にもよりますが、ランチを食べ終わる頃にちょうど受け取ることができます。

美唄やきとりたつみの持ち帰りメニュー

持ち帰りの焼きとりは「もつ」と「精肉」の2種類のみの販売です。

その他に持ち帰り用のとり飯がパックに入って売られていますが、売り切れ必至の大人気商品です。

持ち帰りの鶏めしを購入するのであれば早めの来店がおすすめです。

やき鳥たつみの詳細情報

【住所】北海道美唄市西一条南1丁目1-15
【TEL】0126-63-4589
【営業時間】11:00~21:00・ランチタイム11:00~14:30
【定休日】火曜日(火曜日が祝祭日の場合は営業)
【URL】https://www.bibai.net/tatsumi/

【まとめ】美唄でおいしいグルメを食べるなら「やき鳥たつみ」がおすすめ

いかがでしたか?

美唄でおいしいグルメをたべるなら「やき鳥たつみ」の美唄やきとりがおすすめです。

ランチメニューは「味」「ボリューム」ともに、満足すること間違いなしです。

札幌からも1時間ほどの距離なので、日帰りドライブランチにいかがですか?

▼日帰りドライブにおすすめのお得なレンタカー予約はこちら

ブログ用キャンペーンバナー
タイトルとURLをコピーしました