みなさんこんにちは、ホンダレンタリース北海道です!
北海道にもいよいよやってきましたよ、ドライブに最適な季節が!
ということで、今回は札幌近郊のドライブデートにおすすめのスポットをご紹介いたします。
▼目次をクリックすると読みたい記事に移動します。
今回使用したレンタカー【新型フィットe:HEV】
以前の記事でも書きましたが、新型フィットのコンセプトは『心地よさ』です。
新型フィットは、ドアを開けてシートに座った瞬間からこの「心地よさ」を感じることができます。
おしりから背中にかけて包み込まれるような感覚は、まるでやさしくハグをされているようにも感じられ、長時間のドライブも、疲労感を残すことなく楽しむことができます。
ぜひ一度その「心地よさ」を体感してみてください。
▼新型フィットの予約はこちら
▼新型フィットの紹介記事はこちら
今回のドライブコースの紹介|石狩(厚田)~当別
デートでドライブといえば、なんといっても「海」ですよね。
札幌から1時間程度で行ける海といえば「石狩」が有名です。
石狩には、石狩浜海水浴場(あそびーち石狩)をはじめとした公設の海水浴場が3箇所あり、さらに民間でも3箇所運営されているので、夏になるとたくさんの人で賑わいます。
※2020年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、公設の海水浴場の開設は中止となりました。
そんな札幌から日帰りで行ける石狩のなかでも、今回は厚田(あつた)のドライブスポットと、石狩と札幌の中間にある(すこし地図上では右にそれますが)当別のドライブスポットをご紹介いたします。
デートの雰囲気が盛り上がる海を眺めながら食べられるランチと、ハード系のおいしいごほうびパンも合わせてご紹介いたします。
道の駅石狩「あいろーど厚田」
札幌から約1時間、国道231号線を海沿いに走ると見えてくるのが「道の駅石狩 あいろーど厚田」です。
あいろーど厚田は2018年4月に、道内で120番目の道の駅としてオープンしました。
施設内には
- 石狩にこだわった直営物販店
- 厚田産の10割そばに、ニシンの甘露煮を乗せた「にしんそば」を食べられる「一純」
- 道内に数店舗展開するジェラートショップ「Lico Lico」
- 地元の望来豚やタコを使ったピザが人気の「Bakery&Pizza HOME」
- 札幌駅前で寿司居酒屋を営む二三一の姉妹店で、ニシンと数の子のバッテラが人気の「石狩二三一」
などのテナントが入っています。
また、3階には展望フロア&デッキがあり、日本海を一望することができます。天気の良い日の夕方は、日本海に沈む夕日を楽しむことができるので特におすすめです。
石狩にこだわったものが食べられる「あいろーど厚田」
石狩にこだわった素材を活かした美味しい味を堪能できる「あいろーど厚田」のテナントをご紹介いたします。
▼ニシンの甘露煮が乗った「にしんそば」が食べられる「一純」。にしんそばの他にも、望来(もうらい)豚の「チャーシュー丼」や、厚田産の帆立を使用した「帆立御膳」なども食べられます。
▼写真手前側から、ニシンと数の子の親子押し寿司(バッテラ)が人気の「石狩二三一」、望来豚やタコを使用したピザが食べられる「Bakery&Pizza HOME」、食事の後のデザートにピッタリのジェラート店ショップ「Lico Lico」。
小さい子どもも楽しめる「ふわふわドーム」
道の駅の施設には子どもが楽しめるふわふわドームもあります。
思う存分体を動かしたいというお子さんと一緒の方におすすめです。
日本海を一望できる「展望フロア&デッキ」
あいろーど厚田の3階は展望フロア&デッキになっており、日本海を一望することができます。
夕方に行くと日本海に沈む厚田の夕日を楽しむことができるので、雰囲気を楽しみたいドライブデートには最高です。
▼展望デッキから望む日本海
【住所】石狩市厚田区厚田98-2
【TEL】0133-78-2300
【営業時間】10:00~16:00(飲食テナントは10:30~16:00)※営業時間は時季により変動あり
【定休日】無休
【URL】http://aikaze.co.jp/
恋人の聖地|厚田展望台
あいろーど厚田から徒歩で6~7分ほど坂を登ると見えてくるのが「恋人の聖地・厚田展望台」です。
この厚田展望台は、愛を誓いプロボーズするのにふさわしい観光スポットを選定する「恋人の聖地プロジェクト」で、北海道で初めて選出されたスポットです。
展望台からは日本海に沈む美しい夕日を見ることができ、「誓いの鐘」というベルや、恋人たちが固く結ばれることを願って、南京錠を取り付けるためのフェンスが設置されており、愛を誓い合う恋人同士におすすめのスポットです。
日本海を眺めながら石窯で焼き上げたピザを堪能|Ripple(リップル)
次にご紹介するのは、ロケーションと雰囲気がばっちりで、二人の距離をぐっと近づけてくれるランチのお店「Ripple(リップル)」です。
Rippleは人気テレビ番組「ポツンと一軒家」のように小高い丘の上に建っており、石窯で焼いた本格ナポリPizzaを、日本海を一望しながら食べられるレストランです。
それではさっそくRippleの店舗やピザをご紹介いたします。
ピザは全部で6種類あり、時期によっては期間限定のメニューを食べることもできます。この日は釜揚げのシラスがピザ一面に覆い尽くさんばかりに乗った「釜揚げシラスのピッツァ」(6/24~28の限定メニュー)と「ミラノサラミ」が期間限定Pizzaとしてメニュー表に載っていました。
▼モダンなデザインの外観。
▼土日祝は持ち帰り限定でパンも販売されます。
▼店内は二人がけの席が3席、四人がけの席が3席あり、大きな窓から明るい光が差し込みます。どの席に座っても目の前に広がる日本海を一望することができるので、美味しいピザはもちろん雰囲気も楽しむことができます。
▼こちらがRippleのメニューです。
▼ナポリピッツァといえばマルゲリータです。石窯で焼いているので生地の部分には程よく焦げ目が付き、モッツァレラチーズが絶妙なとろけ具合です。持ち上げるとどこまでも伸びるモッツァレラチーズと、トマトソースが口の中で絡んで美味しくいただけます。なんといっても目の前に広がる海というロケーションのおかげで、味は3割増しです。
▼こちらの建物に薪がたくさん積んであるので、ここに石窯がありピザを焼いているのだと思います。
味・雰囲気・ロケーションが揃ったRippleはデートにもおすすめです。
ぜひ一度足を運んでみてください(とても混み合うお店なので、営業開始の少し前に行くことをおすすめします)。
【住所】北海道石狩市厚田区望来338-30
【TEL】0133-77-2288
【営業時間】水・木・金曜日:11:00~15:00、土日祝:10:00~17:00
【定休日】月・火曜日
【URL】https://ripple-hp.wixsite.com/ripple
北海道を代表するイタリアンも気軽に楽しめる|北欧の風 道の駅とうべつ
続いてご紹介するドライブスポットが、当別町にある道の駅「北欧の風 道の駅とうべつ」です。
「北欧の風 道の駅とうべつ」がある当別町は、スウェーデン王国レクサンド市と姉妹都市となっているので、建物は北欧風のおしゃれな造りとなっています。
また、建物内で使用している家具は、北欧のインテリアショップ「IKEA」のものを使用しています。
こちらの「北欧の風 道の駅とうべつ」の一番のおすすめは、北海道を代表するイタリアン「テルツィーナ」の料理を気軽に味わうことができる「カフェテルツィーナ」です。
カフェテルツィーナでは、当別町の食材をふんだんに使ったメニューがリーズナブルな料金で提供されています。
また、カフェテルツィーナ以外にも、当別産の食材を薄焼きパンに挟んで食べる「ピアディーナ」を提供する「レストランAri」、当別産の野菜を使用したスープカレーが食べられる「高陣CUP STORE」、当別産のお米や肉を使用したメニューが楽しめる「スマイルキッチン」などがあります。
▼カフェテルツィーナの店舗写真
▼カフェテルツィーナのメニュー写真
▼ピアディーナが食べられるレストランAri
▼北海道名物のスープカレーも提供する高陣CUP STORE
▼高陣CUP STOREのメニュー
▼生産拠点であるチョコレート工場が当別にあるので、北海道のおみやげで人気のロイズも入ってます。
どれにしようか選べないくらい美味しいグルメがある「北欧の風 道の駅とうべつ」で、当別産の素材を使った料理を堪能してみてはいかがですか?
【住所】北海道石狩郡当別町当別太774-11
【TEL】0133-27-5260
【営業時間】9:30~18:00(夏季)、10:00~18:00(冬季)※カフェテルツィーナの営業時間は異なります。
【休館日】年末年始(12/30~1/3)
【URL】https://tobest.co.jp/michinoeki/
パン好きにおすすめのハード系ごほうびパン|パン屋きみかげ
今回の記事で最後にご紹介するのが、ハード系のパンが好きな方におすすめのパン屋さん「パン屋きみかげ」です。
「パン屋きみかげ」は北海道医療大学のすぐ近くにあり、上記の写真の通り、普通の住宅の一部を店舗として営業しています。
きみかげのパンは、小樽の忍路(おしょろ)にある超有名店「エグ・ヴィブ」で働いていたご主人が焼き上げていています。
ハード系のパンが多数並んでいますが、中でも今回食べた「ブルーベリーとクリームチーズのパン」は絶品です!
また、使用している素材の味をそのまま感じられる「山食」や「バゲット」もおすすめです。
▼店舗の中は決して広くないので、2組しか入ることができません。
▼パン屋きみかげのパン。買いたいパンを伝えるとお店の方が取ってくれます。※おそらくウイルス対策のためだと思いますが、この日はフィルムシートでパンを保護していました。
▼店舗の周りは北海道の広大な大地を感じられます。
▼今回購入したパン屋きみかげのパン
「山食」「バゲット」「チーズタルト」「パンオショコラ」「ブルーベリーとクリームチーズのパン」「シナモンロール」
どのパンも風味、使用している素材のどれもが素晴らしい、ごほうびにピッタリのおすすめパンです。
ぜひ一度食べてみてください。
【住所】北海道石狩郡当別町東裏1756-18
【TEL】0133-27-6021
【営業時間】10:00~17:30
【定休日】毎週日・月曜日
【URL】https://www.facebook.com/pankimikage/
【まとめ】今回使用した新型フィットe:HEVの燃費も紹介
いかがでしたか?
今回ご紹介した「石狩」「当別」は、札幌からも比較的すぐに行くことができ、美味しいものもたくさん味わえるおすすめのスポットです。
この日は午前中に行きましたが、「あいろーど厚田」や「厚田展望台」で、日本海に沈む夕日を見るのもおすすめです。
ドライブデートのスポットを探している方はぜひ参考にしてみてください♪
▼今回のドライブで使用した新型フィットe:HEVの燃費
- 走行距離131.1km
- 平均燃費25.3km/L
- 給油量1.36L、ガソリン代163円(前の利用で目一杯給油されていたのか、こんなに少ないガソリン代でドライブを満喫することができました!)
▼ホンダレンタリース北海道の新型フィットのキャンペーンはこちら▼