みなさんこんにちは!ホンダレンタリース北海道です。
今回は室蘭市周辺を紹介します!
室蘭市は新千歳空港ラベンダー店より国道36号で太平洋沿いを走り2時間ほどで到着します。室蘭市は港を中心にした工業と食文化のある町です。
この記事は
- ニセコのパン屋さんに行きました
- 伊達市の道の駅に行きました
- 室蘭市の白鳥大橋とやきとり屋さんにいってきました
- ステップワゴンの無給油でどれだけ走れるか
地元食材を使ってたくさんの種類が!石窯パンマルシェ HARU
メインの室蘭へ行く前に色々と寄り道をしていきました。まずはニセコ町にあるオススメのパン屋さん「HARU」です。
店内に入ると、たくさんの種類のパンが並んでいました!写真では伝えきれないくらいです。
ここでは地元の食材を多く使って、様々なパンを作っています。ホームページでは常時60種類以上のパンが売られているとの情報も。
そういえば、私も選ぶのにとても時間がかかりました(汗)。道の駅ニセコビュープラザの隣にあり、とても気軽に立ち寄れる場所なのもGOODです!
【住所】北海道虻田郡ニセコ町元町55-1 道の駅ニセコビュープラザ横
【TEL】0136-55-6301
【営業時間】夏期(4月~10月)平日10:00~18:00、土日祝9:00~18:00 冬期(11月~3月)平日10:00~17:00、土日祝9:00~17:00
【定休日】年末年始
【駐車場】40台
【URL】https://wakimizunosato.com/haru/
農産物直売所が大人気!道の駅・だて歴史の杜
次に向かったのはニセコから約1時間、伊達市の道の駅「だて歴史の杜」です。
北海道内でもトップクラス規模の道の駅という話を聞きまして行ってみました。
ちなみに道の駅の名称「だて歴史の杜」はここ建物以外にも、周辺一帯にある大きな公園・歴史文化ミュージアム・市民プールなど伊達市の様々な施設をまとめた名称のようです。
私が立ち寄ったのは伊達市観光物産館です。近隣の農家が生産した農作物が売られていました。私が行ったときは夕方でしたので、残念ながら売られているのはわずかでした。早い時間帯に行くのがおすすめですね。
さらにはオリジナルの特産品や、地元の方たちによる手作りの手芸品なども販売されていました。「伊達カレー」は食欲をそそられます!
コミュニティFMの「wi-radio(ワイラジオ)」のスタジオやフードコーナーもあります。
売上高も広さも道内トップクラスというのも分かりました、あっという間に時間が過ぎますのでご注意を!
【住所】北海道伊達市松ヶ枝町34番地1
【TEL】0142-25-5567
【休館日】年末年始(12/31~1/4)
【開館時間】9:00~18:00(4月~11月)、9:00~17:00(12月~3)
【URL】https://www.city.date.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001549.html
室蘭のシンボル、圧巻の白鳥大橋!
室蘭へ車で行ったなら是非とも通ってほしいのが白鳥大橋です。
室蘭市の陣屋町と祝津町を結ぶ北海道最大の吊り橋で通行無料の自動車専用道路です、ただし風が強いと通行止めになることもしばしばあります。
朝、昼、夜、どの時間帯でも素晴らしい眺めですので、わき見運転にはご注意を。
残念ながら橋の上では停車禁止です。
写真を撮った位置(祝津町側)からは、橋の奥(陣屋町側)に北海道電力やJXTGエネルギーの工場があり、夜は白鳥大橋と工場のライトアップ共演がとてもきれいと評判でしたが、2019年からJXTGエネルギーの事業縮小に伴いやや減光されているようです。函館の夜景は世界的に有名ですが、室蘭の夜景も見ごたえがありますよ!
室蘭と言えばやきとり!居酒屋・小舟
白鳥大橋の近くに絵鞆(えとも)町という場所があります。
ここにある居酒屋「小舟」に行ってきました。
室蘭はやきとりが有名なのですが、「豚精肉とタマネギ」の組み合わせで「やきとり」して定着しています。室蘭市のホームページでもやきとりについて紹介されているくらいです。
このお店は住宅街にある店舗にもかかわらず、開店直後から多くの人が来店されてきました。ちなみに100メートルくらい離れたところに専用駐車場もありますから、車でも行けます。でも、やきとりにはビールとの相性がバッチリですよね(涙)
豚精肉は柔らかくてとても食べやすいです、後から追加でオーダーしてしまうほどです。最初から1人2~3本は頼んでおいても間違いないでしょう。
室蘭やきとりは洋からしを付けて食べてみて下さい、また違った味が楽しめます。
壁に新聞記事が貼ってありました。予約をすればやきとり弁当も作って頂けるようですので、昼間に行く予定の方でも心配ありません。
きとり弁当の写真にうずらがあったのですが、やきとりメニューにうずらはありませんでした。お店の人に聞いてみたら、なんと出してくれました!嬉しいような、申し訳ないような・・・。小舟さん、ありがとうございます!
【住所】北海道室蘭市絵鞆町2丁目8-13
【TEL】0143-27-4538
【営業時間】昼11:30~14:40(L/O 14:15)夜17:30~22:30(L/O 21:30)
【定休日】毎週月曜日、第3火曜日※定休日が祝祭日の場合は翌日お休み
【座席】10席(42人)
【駐車場】8台
【URL】http://muroran-kofune.com/
ステップワゴンで給油せずに、こんなに走ってしまいました!
中色々ありまして約600キロも走ってしまいましたが、それでも一度も給油することなく走り切りました。さらにまだ3メモリも残っています。表示された平均燃費は13.9km/L! ステップワゴンの素晴らしさを実感しました。