
冬でも北海道観光を楽しみたいけど、レンタカーで雪道を運転するのは不安だな・・・。
という方のために、冬に北海道でレンタカーを借りるときに絶対に入っておいたほうがいい”おすすめのオプション“をご紹介いたします。
この記事を読んで雪道運転の不安を解消して、北海道の冬の観光を楽しんでください!
冬に北海道でレンタカーを借りるときにおすすめのオプションはコレ!
冬に北海道でレンタカーを借りるとき、絶対に入っておいたほうがいいオプションは「JAF(ロードサービス)」です。
言うまでもありませんが、冬になると北海道ではかなりの雪が降ります。地域によっては一晩に〇〇メートルということもあります。
そして雪が多くなると増える車のトラブルが「雪道でのスタック(埋まり)」です。
雪道でスタックしてしまうと、自力ではなかなか脱出できません。
そんなとき必要になるのがJAF(ロードサービス)です。
しかしながらオプションに加入せずにロードサービスを使用すると、高額な費用を支払わなければいけません(個人的にもJAF会員ではない場合)。
オプションに加入せずにJAFのロードサービスを使用すると、
昼間の一般道での引き出し作業(30分以内の作業)で13,130円
の費用が発生しますが、オプションに加入していると
13,130円→0円
でサービスを受けることができます。
もちろん雪道でのスタックだけではなく、バッテリーあがりやタイヤのパンク、落輪時の引き上げ作業なども無料になります。
万が一トラブルに見舞われてしまった場合でも安心の「JAF(ロードサービス)」は、冬の北海道でレンタカーを借りるときに絶対入っておいたほうがいいオプションです(もちろん夏でも加入をおすすめします)。
自動車保険に付帯されているロードサービスはレンタカーでは使えない
いまは大抵の自動車保険にロードサービスが付帯されています。
お客さまからも「自分の自動車保険にロードサービスが付帯されているからJAFのオプションはいらないよ」と言われることがあります。
ところが自動車保険に付帯されているロードサービスは契約している車両のみが対象のため、レンタカー利用時のトラブルで使用することができません。
したがってレンタカー利用時に無料でロードサービスを使用する場合はオプションの加入が必要になります。
また、JAF会員の方であればレンタカーでも無料でロードサービスを受けられますが、ホンダレンタリース北海道では、JAF会員の方にもオプションの加入をおすすめしています。
もし事故や故障でレッカーが必要になった場合、JAF会員の無料けん引距離は15kmまでですが、ホンダレンタリース北海道のJAFサポートに加入すると、店舗までのけん引距離が無制限になります。
北海道は広いので、レッカーが必要になるとけん引距離が長くなり、無料範囲の15kmを超えてしまうことがほとんどです。
そんなときホンダレンタリース北海道のJAFサポートに加入していると、道内どこから運んでも無料なので安心です。
▼北海道の主な観光地から札幌までレッカー搬送された場合の距離と料金例

▼クレジットカードに付帯されているロードサービスはレンタカーで使用できるものもあります。詳しくは過去の記事をご覧ください。
JAFのオプション料金がコミコミのホンダレンタリース北海道いちおしのキャンペーンプラン
ホンダレンタリース北海道ではJAFのオプション料金、さらに免責補償料込みのお得なキャンペーンを開催しております。
24時間600円のJAFサポート、24時間1,100円(Web予約時の料金。店頭加入時は1,300円)の免責補償料がコミコミで
まとめ
いかがでしたか?
冬に北海道でレンタカーを借りるときには、JAF(ロードサービス)に加入するのがおすすめです。
雪道での急なトラブルへの備えを万全にして、思う存分冬の北海道観光を楽しんでください!
▼【直前割】【平日割】【早期割】など、他にもお得なキャンペーンがたくさん!まずは料金をチェック!
