北海道|新千歳空港・札幌駅のレンタカー予約はこちら

【北海道旅行】レンタカーでお気に入りの音楽を聴く方法

【北海道旅行】レンタカーでもBluetoothで音楽が聴けますレンタカー情報
この記事は約3分で読めます。
ロベカル
Takahashi

「レンタカーを使って北海道を旅行するんだけど、移動中にお気に入りの音楽が聴きたい。」「CDとかUSBとかに録音して持っていくのは面倒だから、もっと簡単に聴けないのかな?」

 

この記事ではこういった悩みを解決いたします。

【北海道旅行】レンタカーでお気に入りの音楽を聴く方法

【北海道旅行】レンタカーでもBluetoothで音楽が聴けます

みなさんこんにちは、ホンダレンタリース北海道です。
レンタカーで楽しいドライブをするとき、さらに気分を上げてくれるのがお気に入りの音楽ですよね。

「でもわざわざCDやUSBメモリに録音していくのは面倒くさいし。。。」「もっと簡単に聴ければいいのに。。。」

ご安心ください!スマホに入っているお気に入りのプレイリストを、何も使わずに聴くことができますよ!

ホンダレンタリース北海道のレンタカーは全車種Bluetooth搭載ナビ

ホンダレンタリース北海道のレンタカーは、全車種ナビが標準で装着されており、すべてBluetoothを搭載しております。なので、CDやUSBメモリ、SDカードなどを使わずに、ご自身がお持ちのスマートフォンに音楽が入っていれば、Bluetooth接続で簡単にお気に入りのプレイリストを聴くことができます。

【念のため】Bluetoothってナニ?(いまさら聞けないという方に)

Bluetoothロゴマーク

そもそも「Bluetooth(ブルートゥース)ってナニ?」という方に。
Bluetoothとは、無線通信で近距離にあるデジタル機器のデータ通信をやり取りする技術です。上記の画像のマークを見かけたことはありませんか?このマークがついていればBluetooth対応の機器です。最近はスマホの音楽を聴くときに、有線(線でつないで)接続しなくても、無線で接続したイヤホンで聴いている方が多くなっていると思いますが、それがBluetooth接続です。

【余談】全車種Honda純正インターナビです

ホンダレンタリース北海道のナビは、Bluetooth搭載なのはもちろん、すべてHonda純正インターナビです。

Honda純正インターナビについては「【北海道旅行はカーナビ必須】全車Honda純正インターナビ搭載」の記事で解説していますのでそちらをご覧ください。

カーナビのBluetooth接続方法

Bluetoothの接続方法については、お問い合わせもかなり多いのでこちらに記載しておきます。

①登録するBluetooth機器のBluetooth機能をオンにする

②Bluetooth機器で”Gathers”を選ぶ
カーナビのBluetooth接続方法
Bluetooth機器にPINコード入力が表示される場合は「0000」を入力する

③デバイス名とパスキーを確認し、「はい」にタッチする
※PBAPに対応している機器の場合は「このBluetooth機器の電話帳を登録しますか?」と表示されます。
[はい]:電話帳の登録が始まります。
[いいえ]:電話帳の登録はしません。
ここでは[いいえ]で大丈夫です

④登録と接続が完了すると、ナビの画面にBluetooth接続中アイコンが表示されます。

⑤ナビ本体でBluetoothオーディオを選択して、お手持ちのBluetooth機器が表示されていれば完了です。

文字では分かりにくいということであれば、動画でも接続方法の手順も見られますのでそちらをご参照ください

北海道のレンタカー|Bluetoothの接続方法【ホンダレンタリース北海道】

それでは、レンタカーでの移動中も気分の上がる音楽で楽しんでください♪

Bluetooth搭載ナビ標準装備のレンタカーのご予約はこちら

タイトルとURLをコピーしました