2022年5月から開始された「サポートカー限定免許」の制度はご存知ですか?
サポートカー限定免許の場合、運転できる車種が限られるのでレンタカーを借りるときは注意が必要です。
ということで今回はサポートカー限定免許についてと、限定免許で借りられるレンタカーを紹介いたします。

ホンダレンタリース北海道ならサポートカー限定免許で運転できるレンタカーを指定してWeb予約できますよ!
サポートカー限定免許とは
サポートカー限定免許とは「運転できるクルマをサポートカーに限定する免許証」です。
主に運転に不安がある高齢ドライバーのために、2022年5月13日に新設されました。
この制度によって、免許証を自主返納するのではなく、より安全なクルマに限って運転をするという選択が可能になりました。
高齢ドライバーに向けて新設された制度ですが、年齢の制限はないので誰でも切り替えることができます。
サポートカー限定免許で運転できるクルマ
サポートカー限定免許で運転できるのは、次の安全運転支援装置が搭載されたクルマです。
①衝突軽減ブレーキ(対車両、対歩行者)
車載レーダーなどにより前方の車両や歩行者を検知して、衝突の可能性がある場合に運転者に警報し、さらに衝突の可能性が高い場合に自動でブレーキが作動する機能。
②ペダル踏み間違い時加速抑制装置
発進時やごく低速での走行時に、ブレーキペダルとの踏み間違えによる急加速を抑制する装置。
※詳細については警察庁のホームページでご確認ください(サポートカー限定免許の対象リストも掲載されています)。
ホンダのサポートカー「ホンダセンシング」
ホンダのサポートカーは、安全運転支援システム「HondaSENSING(ホンダセンシング))」が搭載されたクルマです。
サポートカー限定免許の対象になる「衝突軽減ブレーキ」や「誤発進抑制機能装置」をはじめ、さまざまなシーンで運転をサポートしてくれるのがホンダセンシングです。
ホンダセンシングの機能を紹介する記事はこちら▼
サポートカー限定免許で運転できるホンダ車
サポートカー限定免許で運転できるホンダ車は下記の5車種です。※2022年12月2日現在
ホンダレンタリース北海道ならレンタルOK!サポートカー限定免許対象のレンタカー
ホンダレンタリース北海道のプランはすべて「完全車種指定予約」です。だからサポートカー限定免許対象のクルマを指定して予約できます。しかも車種指定料金は0円です。
サポートカー限定免許の方だけではなく、慣れない土地で安心してレンタカーに乗りたいという方にもおすすめなので、ぜひホンダセンシング搭載車両を指定して予約してください。
安全運転支援システム「ホンダセンシング」搭載車両を指定して予約できるホンダレンタリース北海道のWeb予約はこちら▼
