【必見】レンタカーで洞爺湖ドライブ!スタッフ厳選のおすすめスポット8選

洞爺湖おすすめスポットアイキャッチ

北海道の広大な自然を満喫するなら、レンタカーでのドライブがおすすめです。見どころがいっぱいの北海道の中でも、特におすすめなのが、美しい湖と山々が広がる洞爺湖周辺です。

ということで今回は、年に10回以上洞爺湖に行く、洞爺湖大好きスタッフが厳選した、洞爺湖の魅力を存分に楽しむためのおすすめスポットを紹介します。

王道スポットはもちろん、本当は教えたくない超穴場まで、日帰りドライブにもおすすめのスポットがいっぱいありますよ。

この記事を読むと分かること
  • 洞爺湖のおすすめスポット
  • 新千歳空港・札幌駅から出発する北海道の日帰りドライブスポット
目次

洞爺湖を一望できるスポット

まずは北海道ならではの雄大な自然を目で見て体感していただくために、洞爺湖一帯を一望できるスポットを紹介します。

洞爺湖周辺の絶景を余すことなく堪能できるスポットです!

サイロ展望台

洞爺湖サイロ展望台の写真
サイロ展望台からの眺め

洞爺湖を一望できるおすすめのスポットのひとつめが「サイロ展望台」です。

ここからは湖全体だけでなく、有珠山や昭和新山といった名所の絶景も見渡せます。天気の良い日の眺めは特に素晴らしく、湖の透明度や周囲の自然も堪能できます。

展望台には売店もあり、地元の特産品やお土産も購入できます。中庭にはテイクアウト専門のカフェ「balher(バルハー)」もあり、ソフトクリームやパフェ、コーヒーなどが味わえます。

cafebalherの外観写真
cafebalher

サイロ展望台は洞爺湖畔に行くルート上にあるので、ぜひ立ち寄って一息つきながら、洞爺湖のパノラマビューを楽しんでください。

ヘリコプターから洞爺湖を一望するスカイクルージングもありますよ♪

支笏洞爺国立公園 サイロ展望台

住所:北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
TEL:0142-87-2221
営業時間:《5~10月》8:30~18:00 《11~4月》8:30~17:00
定休日:不定休
駐車場:50台
公式HP:https://toyako.biz/

有珠山ロープウェイ・Mt.USU Terrace

有珠山ロープウェイからの眺め
有珠山ロープウェイからの眺め

洞爺湖を一望できるおすすめのスポットのふたつめが「有珠山ロープウェイ」と「Mt.USU Terrace」です。

昭和新山山麓駅から有珠山山頂駅まではロープウェイで約6分。2020年にリニューアルしたゴンドラからは、360°のパノラマビューが楽しめます。

ロープウェイからの眺めもさることながら、山頂のMt.USU Terraceから見渡す洞爺湖と昭和新山のパノラマビューは圧巻。特に秋の紅葉シーズンや冬の雪景色は、一見の価値ありです。

展望台にはカフェも併設されており、絶景を眺めながらのコーヒータイムも楽しめます。季節ごとに変わる美しい風景と、澄んだ空気を感じながらリラックスしたひと時を過ごすのがおすすめです。

有珠山ロープウェイ・Mt.USU Terrace

住所:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184-5
TEL:0142-75-2401
営業時間:8:15~17:30
定休日:無休(冬期に点検期間休あり)
料金(往復運賃):大人1,800円 小人900円(障害者割引・団体運賃あり)
駐車場:400台(乗用車1台500円)
公式HP:https://usuzan.hokkaido.jp/ja/

フォトスポット

続いて、ぜひ美しい風景を切り取ってほしい、おすすめのフォトスポットを紹介します。

本当は教えたくない超穴場スポットも紹介します

湖底線路

洞爺湖の湖底線路

洞爺湖のおすすめフォトスポットのひとつめは「湖底線路」です。

洞爺湖畔には湖底に向かって伸びる線路があり、透明度の高い湖水を通してその姿を確認することができます。特に、風のない晴れた日は水中がクリアに見え、線路がはっきりと浮かび上がります。

線路の先に、洞爺湖の中島や羊蹄山を捉えながらシャッターを押すと、さらに印象的で映える写真を撮影できます。

湖底線路

住所:北海道虻田郡洞爺湖町

湖底線路

ゼロポイント

洞爺湖の隠れフォトスポット「ゼロポイント」

洞爺湖のおすすめのフォトスポットのふたつめは「ゼロポイント」です。

「ゼロポイント」とは、まるで湖面に立っているかのような体験ができる場所です。洞爺湖には水面に顔を出すか出さないかくらいの岩場があり、その岩の上に立ち、離れた場所から撮影すると、水の上に立っているような写真を撮ることができます。

ゼロポイントへ行くには、洞爺湖畔から出発するカヌー体験に参加するのが一般的です。ただし、必ずしも行けるというわけではなく、時期や気象条件が整って、安全が確保されたときだけ行ける特別な場所です。

行けたらラッキーな場所だからこそ、写真映えすること間違いなしのスポットです。

▼洞爺湖でカヌー体験を行っているツアー会社(ゼロポイントに行くことをお約束しているわけではないのでご注意ください)

洞爺トイボックス

住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町224番地1
TEL:0142-87-2355
営業時間:8:30~18:00 ※天候や予約状況により変動あり。
休業日:不定休(休業日は、ホームページにて告知)
営業:4月下旬~10月末日まで営業
休業:11月~4月上旬は、冬季休業
公式HP:https://toyatoybox.com/

洞爺ガイドセンター

住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町193-8
営業時間:8:30~17:30
休業日:火曜日(祝祭日の場合は翌日)
休業日:年末年始(12/31~1/2)
公式HP:https://toya-guide.com/

マイケル・ケンナの桟橋

洞爺湖の隠れフォトスポット「マイケル・ケンナの桟橋」

洞爺湖のおすすめフォトスポットのみっつめは「マイケル・ケンナの桟橋」で、本当は秘密にしたい、知る人ぞ知るフォトスポットです。

マイケル・ケンナの桟橋は、写真家マイケル・ケンナの作品で有名になったスポットで、写真愛好家にとって聖地ともいえる場所です。

静寂な朝や夕方には、桟橋から見る洞爺湖の景色が一層美しく、インスタ映え間違いなしです。霧がかかった朝の桟橋や、夕日が沈む瞬間の湖面は、まるで絵画のような美しさです。ぜひ自分だけの一枚を撮影してみてください。

マイケル・ケンナの桟橋

住所:北海道有珠郡壮瞥町壮瞥温泉
※近隣に駐車場がなく、路上駐車などで近隣にお住いの方に迷惑がかかる可能性があるので、Googleマップのリンクはおおよその場所です。

マイケル・ケンナの桟橋

パワースポット

次に紹介するのは洞爺湖のおすすめパワースポットです。

中島

洞爺湖の中島

パワースポットとしておすすめしたいのが、洞爺湖の中央に浮かぶ「中島」です。

中島へは遊覧船でアクセスでき、島内ではトレッキングやバードウォッチングなどを楽しめます。

また、「中島・湖の森博物館」や「湖と森のカフェ」などの施設があるので、博物館で展示物を鑑賞した後にカフェタイムを楽しむのもおすすめです。

中島・湖の森博物館
中島・湖の森博物館
湖と森のカフェ
湖と森のカフェ
湖と森のカフェで食べられるスイーツ
湖と森のカフェで食べられるジェラート

他にも、大黒様、恵比寿様、菅原道真公が祀られた神社もあり、より一層パワースポットのエネルギーを感じることができます。

洞爺湖の中島にある神社
洞爺湖の中島にある神社

洞爺湖の中島は、北海道の自然を満喫できて、島の静かな環境でリラックスできるおすすめのスポットです。

洞爺湖の中島

中島

住所:北海道壮瞥町中島
※11月1日~4月初旬までの冬期間は上陸できません。

洞爺湖汽船(洞爺湖中島巡り遊覧船)

住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29
TEL:0142-75-2137
運行時間:
《4月下旬~10月末日》8:30~16:30(30分ごと)
《11月~4月初旬》9:00~16:00(60分ごと)
料金:大人1,600円 小人800円
公式HP:https://www.toyakokisen.com/

おすすめスイーツ

最後に、おすすめのスイーツが食べられるグルメスポットを紹介します。

レークヒル・ファーム

洞爺湖レークヒル・ファーム

洞爺湖でおすすめのグルメスポットのひとつめは「レークヒル・ファーム」です。

レークヒル・ファームの一番人気は自家製のジェラートです。朝搾乳されたばかりの牛乳と、自家製もしくは近隣農家で採られた果物や野菜で作られていて、素材本来の味を感じられる地産地消のナチュラルジェラートです。

味のバリエーションは常時20種類ほどあり、どれも甘すぎず、優しいミルクの味を感じられます。

レークヒル・ファームにはカフェも併設されていて、ジェラート以外にもシュークリーム、プリンといったスイーツや、ピザ、カレーのような食事も味わえます。

食べ物以外にも、ジェラート作り体験やバター作り体験、酪農体験といった牧場体験のほか、ファーム内にある牧草地で自由に遊び回ることもできます。

北海道の広大な自然の中で、美味しい食べ物と動物たちとの触れ合いを楽しむことができるレイク・ヒルファームは、ぜひ立ち寄っていただきたいおすすめのスポットです。自然に囲まれて、心身ともにリフレッシュすること間違いなしです!

レークヒル・ファーム

住所:北海道虻田郡洞爺湖町花和127番地
TEL:0120-83-3376
営業時間:
 《夏季 4月下旬~9月末》9:00~18:00
 《冬季 10月~4月下旬》9:00~17:00
定休日:年中無休
公式HP:https://www.lake-hill.com/

チャシバクドーナツ

チャシバクドーナツの玄関前

洞爺湖でおすすめのグルメスポットのふたつめは「チャシバクドーナツ」です。

チャシバクドーナツで提供されるのは、油で揚げない豆乳焼きドーナツです。北海道産小麦、壮瞥町の平飼い有精卵、洞爺湖町の低農薬玄米粉と有機豆乳、アルミニウムフリーのベーキングパウダーなど、体と環境にやさしい素材を使用しているのが特徴です。

チャシバクドーナツショーケース

お店は洞爺湖のすぐ前にあり、春から秋まではウッドデッキを利用できるので、自家製シロップを使用したドリンクと一緒に湖を眺めながら味わうことができます。

季節限定のフレーバーもあるので、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。

チャシバクドーナツ

住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町109-1
TEL:0142-82-3257
営業時間:10:00~16:00
営業日:土・日・月(不定休あり)
駐車場:1台あり
公式HP:http://www.chashibaku.com/donut/d/

洞爺湖(湖畔)までのアクセス

まとめ

洞爺湖は、北海道の雄大な自然を感じられ、美味しいものも味わえるおすすめの観光地です。

今回紹介したスポット以外にも、まだまだ素敵な場所がたくさんあり、季節ごとに異なる魅力を感じられるので、何度訪れても楽しめるのが洞爺湖です。ぜひ洞爺湖で、北海道旅行の思い出を作ってください。

▼その他のおすすめドライブスポットはこちら

▼洞爺湖のドライブにおすすめのレンタカー。格安キャンペーンはこちら

\日帰り(6時間)3,630円~のお得なキャンペーンプランはこちら/

ブログ用キャンペーンバナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次