
道央ドライブスポット
ホンダレンタカー営業所のある札幌・千歳空港を中心にアクセスの良い道央エリア。運河の観光地として人気のある小樽市、絶景の積丹、ラベンダーと田園風景が有名なニセコ・富良野など観光スポットが盛りだくさんです!
- ▼ おすすめスポット一覧(登録件数=21件)
-
- 運河の旅情の街「小樽市」
- 定山渓温泉にある、インドカレーの超人気スポット「豊平峡温泉」
- 積丹ブルーの絶景とウニ丼「積丹半島」
- TVでも話題!人気のふれあい動物園「ノースサファリサッポロ」
- 楽しく騙されよう!トリックアート「かみふらの深山峠アートパーク」
- 富良野の自然を眺めながらここでしか味わえないおいしさを!「カンパーナ六花亭」
- 積丹ブルーに包まれて「積丹水中展望船」
- 夏・冬2つの顔があります!「オーンズ」
- 夏に冬体験!?大人も子供も楽しめる「札幌 大倉山展望台」
- 北海道最大級の「おたる水族館」
- 日本海を眺めながら温泉につかろう「岬の湯しゃこたん」
- クラーク博士像がある札幌の観光スポット「さっぽろ羊ヶ丘展望台」
- 日本新三大夜景「札幌もいわ山」
- 札幌の街並み見渡せる自然豊かな公園|旭山記念公園
- 自然とアートが融合した公園|モエレ沼公園
- 桜の名所として市民に親しまれる【円山公園】・道内最大のパワースポット【北海道神宮】
- 日本屈指の透明度を誇る湖水|11年連続水質日本一の湖「支笏湖」
- 豊かな自然と芸術・文化が融合|札幌芸術の森
- インスタ映えスポットとしても大人気|白い恋人パーク
- ニッカウヰスキーの原点|ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所
- 美瑛の大人気スポット|白金青い池
外せない定番&穴場を厳選!地元スタッフおすすめスポット
道央(1) 運河の旅情の街「小樽市」

札幌から高速道路で45分ほどの距離にある小樽は、手軽なドライブスポットとしても多くの人が訪れます。歴史的な建造物が数多く、小樽運河を中心に異国情緒を感じる街並みです。古い建物をリノベーションしたカフェや雑貨店も並び、散策にぴったり!
新千歳空港から1時間15分
札幌中心部から50分

- スタッフおすすめポイント
- 海沿いの街なので、魚介類が新鮮でとっても美味しい!
ランチ時はリーズナブルなお寿司屋さん激戦区なので、ウニやイクラを堪能してください。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道・札樽自動車道経由。新千歳空港~千歳IC~小樽IC 約80km。
道央(2) 定山渓温泉にある、インドカレーの超人気スポット「豊平峡温泉」

札幌市南区の定山渓温泉郷の入り口にある豊平峡温泉。札幌からのアクセスも抜群で、野趣あふれる自然豊かな露天風呂が自慢の温泉です。
源泉100%のかけ流しのお湯はほんのりにごり湯で、お肌がすべすべになる美肌の湯だそうです。温泉の成分が結晶化した「石灰華」の模様が床などにあらわれていて、ワイルドな雰囲気が楽しめます。
新千歳空港から1時間30分
札幌中心部から55分

- スタッフおすすめポイント
- なんと言っても本格的なインドカレー!本場スタッフがつくるカレーと釜で焼くナンは札幌でも有名で、カレー目当てで行く方もいます。ファミリーにはジンギスカンもオススメ。バーベキューハウスもあって子供も楽しめます。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道へ。恵庭ICを出て道道117号線~国道453号線~石山通り。約72km
道央(3) 積丹ブルーの絶景とウニ丼「積丹半島」

札幌から小樽を過ぎてさらに西に進んだ先にある、積丹半島。快晴の日は目の覚めるような積丹ブルーを堪能できます。 国道229号線で半島を周回できる、絶好のドライブスポットです。
新千歳空港から3時間
札幌中心部から2時間30分

- スタッフおすすめポイント
- 積丹の夏といえばウニ丼!お店がたくさんありますが、人気なのは「みさき」さんです。採れたてのウニがご飯が見えないくらいたっぷり。並んで待つ価値あります!
・お食事処 みさき
北海道積丹郡積丹町大字日司町236
[4月下旬~10月31日迄営業]
10:00~16:00(L.O15:40) 定休日第2.4水曜日
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道・札樽自動車道経由。新千歳空港~千歳IC~小樽ICで降りる。
国道5号線で余市方面へ。約180km
道央(4) TVでも話題!人気のふれあい動物園「ノースサファリサッポロ」

大人も子供も楽しめる、ふられあい動物園「ノースサファリサッポロ」。こちらでは様々な動物を、実際に抱っこしたり撫でたり出来ます。アルパカやポニー等の可愛いものから、ヘビなど爬虫類もスタッフさんが見守る中触れ合うことが出来ます。トラやクマ・ワニがいるエリアはその名も「デンジャラスの森」と、ユーモアたっぷり。
冬季はアクテビィが充実。犬ぞり体験やスノーモービルなど、雪遊びを満喫できます。(冬季は動物園は土日祝日のみの営業となります)
新千歳空港から1時間20分
札幌中心部から50分

- スタッフおすすめポイント
- 園内の売店で、珍しいものを発見!普通のホットドックに並んで、トナカイドック・ダチョウバーガーの名前が(笑)
好奇心がある方はぜひお試しください。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道へ。恵庭ICを出て道道117号線~国道453号線~石山通り。
道央(5) 楽しく騙されよう!トリックアート「かみふらの深山峠アートパーク」

トリックアート美術館で驚き、バーベキューを堪能、アイスを買って観覧車で空中散歩。仕上げに物産館でお土産ゲット。ここ一か所でたくさんの楽しみがあります!
新千歳空港から2時間25分
札幌中心部から2時間30分

- スタッフおすすめポイント
- 小高い丘の上にあるので観覧車からの眺めが最高です!
高所恐怖症の方はお気をつけて(笑)
- 新千歳空港からのアクセス
- 道東自動車道へ。新千歳空港~千歳東IC~占冠ICで降りて国道237号線を富良野・旭川方面へ。約150km
道央(6) 富良野の自然を眺めながらここでしか味わえないおいしさを!「カンパーナ六花亭」

大雪山連峰を一望できるテラスでは時間もゆったりと流れます。
新千歳空港から2時間10分
札幌中心部から2時間15分

- スタッフおすすめポイント
- ここでしか味わえない「ふらの餅」がおススメ!ほどよい甘みのこし餡と表面の塩が絶妙なバランスです。1個100円と値段もリーズナブル。無料のコーヒーも頂けます。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道東自動車道へ。新千歳空港~千歳東IC~占冠ICで降りて国道237号線を富良野方面へ。約130km
道央(7) 積丹ブルーに包まれて「積丹水中展望船」

予約なしでも随時運行、所要時間約40分です。「積丹ブルー」と呼ばれる透明度の高い海の絶景ポイントを巡ります。
新千歳空港から2時間20分
札幌中心部から1時間50分

- スタッフおすすめポイント
- 40分があっという間に感じられます。積丹ブルーを泳ぐ魚たちに出会えるかも。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道・札樽自動車道経由。新千歳空港~千歳IC~小樽ICで降りる。国道5号線で余市方面へ。約130km
道央(8) 夏・冬2つの顔があります!「オーンズ」

冬はスキーやスノボーをしつつ小樽の絶景をみることができるのが「オーンズスキー場」です!頂上からみる小樽市や海をみることができます! 夏にはたくさんのゆりが見られる「オーンズゆり園」になります!
新千歳空港から1時間30分
札幌中心部から40分

- スタッフおすすめポイント
- 頂上から見える海や小樽市の風景がとても絶景です!直接見てみないことにはその絶景がどのようなものかわからないのでぜひ!スキーをするついでに絶景をみてみましょう!
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道・札樽自動車道経由。新千歳空港~千歳IC~銭函ICで降りる。国道5号線を進む。 約75km。
道央(9) 夏に冬体験!?大人も子供も楽しめる「札幌 大倉山展望台」

間近でみられるスキージャンプ台、そしてウインタースポーツの体験ができるミュージアム。どれもみんなで楽しめます。スキージャンプ台はリフトで頂上まで行けるので、その迫力を間近で体験しよう!
新千歳空港から約1時間
札幌中心部から20分

- スタッフおすすめポイント
- ウインタースポーツミュージアムでたくさんのウインタースポーツを体験することができます!また、迫力のあるスキージャンプ台を間近で見られることができます!
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道~札樽自動車道経由。新川ICで降りる。 約66km
道央(10) 北海道最大級の「おたる水族館」

定番のイルカショーをはじめ、ペンギンの遠足、オタリアのショーなど楽しめるイベントが盛りだくさん!夏限定、冬限定のイベントもあるので何度も足を運んでみてもいいかも!
新千歳空港から1時間20分
札幌中心部から1時間

- スタッフおすすめポイント
- オタリアのショーがとても楽しくかわいらしい一面も見られます!また、定番のイルカショーも楽しめますよ!ショー以外にもいろいろな生き物を見ることができますのでぜひ行って見てください!
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道~札樽自動車道へ。小樽ICから降りる。 約93km
道央(11) 日本海を眺めながら温泉につかろう「岬の湯しゃこたん」

日本海の雄大な眺めとたっぷりのお湯が自慢の温泉です。右に積丹岬、左には神威岬を一望できる絶好のロケーションは、露天風呂はもちろん、大きな窓の内風呂からも存分に楽しめます。
新千歳空港から2時間30分
札幌中心部から2時間10分

- スタッフおすすめポイント
- 積丹岬と神威岬そして日本海の雄大な眺めを温泉に入りながら見ることができます。特に空と海が茜色に照らされていく夕暮れ時は、ここならではの感動モノの美しさを持っています!体と心のコリをきっと解きほぐしてくれるでしょう。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道~札樽自動車道を経由。小樽ICを降りる。国道5号線と国道229号線を進む。 約145km
道央(12) クラーク博士像がある札幌の観光スポット「さっぽろ羊ヶ丘展望台」

「少年よ、大志を抱け!」で有名なクラーク博士像が迎えてくれる札幌の観光名所『さっぽろ羊ヶ丘展望台』は、その名の通り札幌の街並みを一望できる場所にあり、壮大な風景を楽しむことができます。また、北海道のソウルフード「ジンギスカン」も味わうことができます。観光以外でも年間を通じてさまざまなイベントを開催しているので、子どもから大人まで楽しむことができます。
新千歳空港から約50分
札幌中心部から約30分

- スタッフおすすめポイント
- 新千歳空港や、札幌中心部からもそれほど時間をかけずにアクセスでき、天気の良い日は雄大な景色をゆったりと眺めることができます。そしてなにより、大自然の中で食べる「ジンギスカン」は最高です!北海道の自然の中で美味しいラム肉を楽しんでください。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道 北広島IC経由。新千歳空港〜千歳IC〜北広島IC 約45km
道央(13) 日本新三大夜景「札幌もいわ山」

「夜景サミット2018in札幌」において、新日本三大夜景に認定された札幌の夜景を一望できる「札幌もいわ山」。山頂展望台からは札幌の街並みを360°の大パノラマを見渡すことができます。麓からはロープウェイも運行していますが、雪がない期間は観光道路を使って車で中腹まで行くこともできます。
新千歳空港から約1時間10分
札幌中心部から約30分

- スタッフおすすめポイント
- なんと言っても「新日本三大夜景」にも選ばれた札幌の夜景は一見の価値があります!札幌中心部からも車ですぐなので、札幌にお越しの際はぜひ一度行って欲しいおすすめスポットです。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道経由。新千歳空港~千歳IC~北広島ICを出て羊ケ丘通~道道82号~藻岩山観光道路。約55km
道央(14) 札幌の街並み見渡せる自然豊かな公園|旭山記念公園

1970年に札幌市創建100周年を記念して開園。夜はライトアップされた噴水がロマンチックで、その向こう側には札幌の街並みが広がります。新三大夜景にも認定されている札幌の夜景はとても美しく、カップルにも人気のスポットです。
新千歳空港から約60分
札幌中心部から約20分

- スタッフおすすめポイント
- 近くには夜景スポットとして有名なもいわ山ロープウェイがありますが、地元の人以外にはあまり知られていないのがこの旭山記念公園です。入園料も無料で、費用をかけずに手軽に札幌の夜景を楽しみたいという方におすすめの一押しスポットです。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道 北広島IC経由。新千歳空港〜千歳IC〜北広島IC 約52km
道央(15) 自然とアートが融合した公園|モエレ沼公園

札幌市東部に位置するモエレ沼公園は、日系アメリカ人のイサム・ノグチさんが基本設計をしており、公園としてはもちろん、アートを楽しむこともできる複合施設です。春には桜、夏はモエレビーチ、秋にはカラマツの紅葉、冬はクロスカントリースキーなど、一年を通して楽しむことができます。
新千歳空港から50分
札幌中心部から30分

- スタッフおすすめポイント
-
おすすめ①標高62mモエレ山の登山→約10分ほどで登ることができ、公園を一望することができます。
おすすめ②海の噴水→夏の期間限定で行われるイベントです。(タイムテーブルが決まっているので、あらかじめ調べてから行くことをおすすめします)
おすすめ③海辺のような「モエレビーチ」→夏の時期、お子様と一緒に行くなら一押しの施設です。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道~札幌新道伏古IC経由。新千歳空港〜千歳IC〜伏古IC ~道道112号 約55km
道央(16) 桜の名所として市民に親しまれる【円山公園】・道内最大のパワースポット【北海道神宮】

北海道内最大の神社である北海道神宮は、北海道でも有数のパワースポットとして人気があり、国内外から多くの参拝者が訪れます。また、その周りに隣接する円山公園は、春には桜の名所として市民に親しまれ、多くの人がお花見をしながらバーベキューなどを楽しみます。
新千歳空港から約60分
札幌中心部から約15分

- スタッフおすすめポイント
- 桜の季節にはぜひ一度足を運んでほしいスポットです。春のお花見といえばここ【円山公園】。多くの市民が集い、ジンギスカンなどの焼肉などを楽しみます。また、毎年6月14日~16日に行われる「北海道神宮例祭」の時期には、北海道神宮の境内に屋台が出店され、若い方やお子様連れの方で賑わいます。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道~札幌新道新川IC経由。新千歳空港〜千歳IC〜新川IC ~新琴似通~北1条・宮の沢通 約64km
道央(17) 日本屈指の透明度を誇る湖水|11年連続水質日本一の湖「支笏湖」

優雅な山々に抱かれ、支笏湖ブルーといわれる透明度の高い湖水が自慢の支笏湖は、新千歳空港からも比較的近く、手軽に大自然を味わえる観光スポットです。また、とろりとした美肌の湯が人気の温泉施設が複数あり、日帰り温泉を楽しむこともできます。夏は家族で楽しめる「夏季限定ファミリーカヌー」などのアクティビティ、冬は支笏湖の湖水を凍らせたオブジェが立ち並ぶ「氷濤(ひょうとう)まつり」など、一年間を通じて楽しむことができる観光スポットです。
新千歳空港から約36分
札幌中心部から約70分

- スタッフおすすめポイント
- 新千歳空港から札幌に移動される際、あえて遠回りをして「支笏湖」を経由してみませんか?支笏湖ブルーといわれる透き通った湖水と、北海道の大自然にいやされてみてはいかがでしょうか?
- 新千歳空港からのアクセス
- 国道36号線~道道16号線~国道453号線 約31km
道央(18) 豊かな自然と芸術・文化が融合|札幌芸術の森

北海道の豊かな自然に囲まれた複合文化施設である札幌芸術の森は、美術館や工房、野外ステージなどが揃う芸術の拠点です。「札幌芸術の森美術館」では、さまざまな展覧会も開催されるので、芸術を身近に感じることができます。定期的に芸術に関する体験型のイベントも行われているので、自分で作品を制作したい方におすすめです。また、施設内には北海道の旬な野菜を使った料理を提供してくれるビュッフェレストランや、焼き立てワッフルと紅茶を楽しめるカフェもあるので、展覧会と合わせて楽しむことができます。
新千歳空港から約50分
札幌中心部から約40分

- スタッフおすすめポイント
- 北海道の豊かな自然と芸術を同時に堪能することができるスポットです。アートがお好きな方はもちろん、気軽に芸術を楽しみたい方にもおすすめです。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道 北広島IC経由。新千歳空港〜千歳IC〜北広島IC~国道36号線~道道341号線 約56km
道央(19) インスタ映えスポットとしても大人気|白い恋人パーク

北海道を代表するお土産「白い恋人」を生産・販売する石屋製菓が運営するテーマパークです。パークでは「白い恋人」などの製造ラインが見学でき、チョコレートの歴史を学べるコンテンツもあります。また、レストランやカフェもあり、パフェやソフトクリームなど、石屋製菓のスイーツを楽しむことができます。さらに、パーク内にある英国風の庭園では、夏はたくさんの綺麗な花、冬はイルミネーションで飾られ、インスタ映え間違いなしのスポットです。
新千歳空港から約60分
札幌中心部から約20分

- スタッフおすすめポイント
- カフェにはISHIYAオリジナルスイーツが盛りだくさんなので、甘いものが好きな方にはおススメです。また、冬場のイルミネーションは一見の価値ありです。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道〜札樽自動車道 新川IC経由。新千歳空港〜千歳IC〜新川IC〜札幌新道・国道5号 約61km
道央(20) ニッカウヰスキーの原点|ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所

創業者の「竹鶴政孝」が、出発点に選んだニッカウヰスキー原点の地で、NHKの連続ドラマ小説「マッサン」で一躍有名になったスポットです。蒸留所では工場見学ができ、ウイスキーの製造方法・工程が学べる他、工場見学の後には「ウイスキー」や「ソフトドリンク」の試飲をすることができます。
新千歳空港から約90分
札幌中心部から約60分

- スタッフおすすめポイント
-
平成30年12月に新しく後志自動車道が開通し、アクセスも便利になりました。試飲会場では無料で「シングルモルト余市」「スーパーニッカ」「アップルワイン」の三種類のウイスキーを試飲することができます。さらに、蒸留所内には有料試飲コーナーがあり、普段なかなか口にすることができない貴重なウイスキーを試飲する事ができるので、ウイスキー好きの方はぜひいかがでしょうか?
※運転される方の飲酒はくれぐれもご遠慮ください。
- 新千歳空港からのアクセス
- 道央自動車道 千歳IC〜札樽自動車道〜後志自動車余市IC経由
道央(21) 美瑛の大人気スポット|白金青い池

富良野・美瑛で、ラベンダー畑と並んで人気のスポットとなっているのがこの「青い池」です。名前の通り、青く見える湖面は非常に幻想的で、見る人を魅了します。夏は青々とした緑、秋は紅葉、冬には雪に囲まれ、季節によって姿を変えるのも人気の理由です。
新千歳空港から約160分
札幌中心部から約160分

- スタッフおすすめポイント
- 「青い池」の美しい姿は天気や時間帯に影響されるので、風の少ない晴れた日の、朝に見に行くのがおススメです!
- 新千歳空港からのアクセス
- 道東自動車道 占冠IC経由。新千歳空港〜千歳東IC〜占冠IC ~国道237号~国道38号~道道298号~道道353号 約163km